※当ブログではアフリエイト広告を使用しています

バリ島移住生活で国民健康保険と海外旅行保険は使えるのか?

Google広告

バリ島移住で国民健康保険と海外旅行保険は使えるのか?

この記事はバリ島移住生活で日本の国民健康保険や海外旅行保険が利用できるかを検証考察した記事です。
将来バリ島に移住される方で国民健康保険や海外旅行保険の利用を考えられている方は、ぜひ最後までこの記事をお読みください。

バリ島移住生活で心配な事は医療費。
海外では医療費が高くつくと言われています。いざという時、適正な医療が受けられるように医療保険への加入は必要ですね。
では、どんな医療保険に入ったらいいのでしょうか?

日本で医療保険と言ったら、真っ先に思いつくのが国民健康保険。
そして海外での保険と言えば海外旅行保険。
ところが、この国民健康保険と海外旅行保険は移住生活にはお勧めできないのです。

その理由は

  • 国民健康保険は海外への転出届を出した時点で利用できなくなる。
  • 海外旅行保険は移住など海外での居住目的には原則使えない。

この記事は、バリ島移住での国民健康保険や海外旅行保険利用について深堀し、ではどんな保険が良いのかを提案いたします。

海外生活で医療保険は必須。
バリ島に移住を検討されている方は、現地での医療保険について悩まれているでしょう。
この記事がそんな方の参考になり、バリ島移住への課題が解決し理想的な移住ができるようになれば幸いです。

<注意>
インドネシアにはBPJSという国民健康保険がありますが、外国人はワーキングもしくは投資家KITASでの滞在者しか加入できません。
リタイアメント移住の外国人はKITAS資格では加入できません。

バリ島移住生活で気になる、医療や保険、病気、健康管理など医療全般については以下の記事でまとめて紹介しています。
移住生活で病気、ケガなど医療について気になる方はぜひご一読ください。
バリ島移住での医療、保険、健康管理

バリ島移住での国民健康保険利用について

結論から言うと日本の国民健康保険はバリ島など海外に移住する場合は使えません。

移住したら健康保険は使えなくなる

海外移住をする場合、転出届を出して住民票を抜きますよね。

住民票を抜くと、その地方の健康保険組合から脱退しなくてはいけません。
つまり、住民票を抜いた時点で、国民健康保険は一切使用することができなくなります。

では、住民票を抜かなかったら?
住民票を抜かなかったら、国民健康保険の加入は継続できます。
しかし、住民税や所得税の支払い義務などもあり、法律でも1年以上海外に居住する場合は住民票は抜くことになっています。

ただし、会社の保険組合などに加入している場合、条件によっては住民票を抜いても、そのまま健康保険が使える場合もございます。
必ず、加入している健康保険組合にご確認願います。

現地医療費は帰国後清算

もし、住民票を抜かずに国民健康保険に加入していたら。

海外での怪我や病気の医療費でも、国民健康保険はカバーしてくれます。
ただし、日本国内のように、保険会社(組合)から直接医療機関に医療費の支払いはありません。

医療費は、一旦本人が全額負担します。
そして、日本に帰国後、領収書や診断書などの必要書類を健康保険組合に提出し、やっと医療費を還元してもらう事ができます。

さらに、健康保険の時効は2年。
つまり、医療を受けた日から2年以内に帰国し、保険の手続きをしなくてはいけないのです。

補償額は医療費の70%

こうやって、国民健康保険で医療費を補償してもらっても、補償額は全体の70%。

医療費が10万円だったとしても、保険から帰ってくるお金は7万円です。
また、医療内容などの審査もあり、100%補償が認められることは少ないそうです。

このような理由から、移住生活では国民健康保険はあまり使えないと結論付けました。

バリ島移住での海外旅行保険

日本の海外旅行保険は移住、長期滞在に対応していません。

海外旅行保険の移住に対する対応

日本の保険会社が販売している海外旅行保険は、おおよそ以下のような決まりがあります。

  • 留学や商用目的なら最長2年間、その他の場合は1年間しか保証しない
  • 海外企業で働く場合は、補償しない(保険適応外)
  • 6か月を超えるビザや居住許可で海外に滞在する場合は、海外旅行保険は使用できない

各保険会社の長期保険の実際

それでは、代表的な海外旅行保険の長期保険に関する各保険会社の決まりを見ていきましょう。

AIG損保(旧AIU保険)

海外企業に就職、就労する場合は、海外旅行保険は利用できない。
ロングステイの場合も最長6か月までしか保証しない。

損保ジャパン

商用や留学での海外滞在の場合は、最長2年まで。
その他の長期滞在は1年まで。
それ以上滞在する場合は、一旦日本に帰国し、新たに保険契約をやり直す。

東京海上日動

6か月以上滞在できるビザや滞在許可を使って滞在する場合は、海外旅行保険は利用不可。
その他の場合でも最長2年間までしか保障しない。

三井住友海上

長期の海外旅行保険は最長1年まで。

バリ島移住でのクレジットカード付帯保険

クレジットカードには付帯サービスとして海外での医療保険が付帯しているものがあります。

ただし、ほとんどのカードでの補償はそのカードを使った海外旅行に限定
また、保証期間も日本出発から3か月以内となっています。
そのため、一般的なクレジットカードの付帯保険は移住生活では利用できません。

ただし、一部上級会員カードになりますと、海外移住生活でも医療保障が受けられるものもございます。
ご自身が加入しているクレジットカード付帯保険の条件などを詳しく調べられることをお勧めします。

バリ島移住でのおススメの医療保険

では、どんな医療保険を使うのが良いのでしょうか?
バリ島移住には現地の医療保険に加入するのがおススメです。

現地医療保険とは

現地医療保険とは、インドネシアの保険会社が扱っている医療保険です。
インドネシアの保険会社と言っても、ほとんどが海外の保険会社との合弁会社
インドネシアの法律で、外資100%の会社は作るのが難しいので、現地との合弁会社という形をとっています。

基本的には、インドネシア国民向けの医療保険ですが、インドネシア国内に在住の外国人の加入も可能です。
補償金額も、コースによっては日本人でも十分な額はあります。

ただし、ほとんどの保険が、外国人の加入にはKITAS(居住許可)が必要
VOAやシングルビザ、ソシアルビザといった短期滞在ビザでは加入ができません

現地の医療保険については以下の記事に詳しく解説しています。
バリ島の海外移住者向け現地医療保険について

移住開始時には海外旅行保険

バリ島に移住される方の中には、まずはVOAやシングルビザなどで暮らし始め、それから長期滞在ビザ、KITASを取得される方が多いでしょう。
そうなると、現地の医療保険には加入ができません。

そこで、おススメしたいのがとりあえず海外旅行保険をかけてくる事。
海外旅行保険なら、出発した時点から保険が効きますので、移動中の事故や病気にも対応可能。

3~6か月程度の海外旅行保険に加入して、バリ島へ渡航。
海外旅行保険の期限が切れる前に、現地の医療保険に加入すれば、万一のことがあっても安心です。

ノマド生活ならノマド保険がお勧め

一か所に定住せず、バリ島をはじめ各地を移動しながら、仕事や生活をするノマド生活者には通常の保険は利用できません。
通常の保険では、滞在地が限定されるからです。

そんな定住地を持たないノマド生活者にお勧めなのがノマド保険。
この保険、世界の主だった国で医療保険が利用できます。
しかも、キャッシュレス診療もできるので、ありがたいですよね。
もちろん、バリ島でも利用可能。

このノマド生活者にお勧めなノマド保険の詳細は
SafetyWingノマド保険

バリ島移住での医療保険まとめ

今回は、バリ島移住での医療保険について紹介しました。

日本の健康保険や海外旅行保険は、バリ島などの海外移住にはちょっと使えません。
移住生活を安心して送るには、現地の保険会社が販売している医療保険に加入するのが一番です。
しかし、現地の医療保険に入るにはKITAS(居住許可が必要)

そこで、まずは3~6か月程度の海外旅行保険をかけて渡航。
その海外旅行保険が切れる前に現地の医療保険に加入すれば、ずっと保険がかかっているので、安心して移住生活が送れます。

Google広告

バリ島移住についての質問、とりいがお答え!
ご質問はコチラ
バリ島移住についての質問、とりいがお答え!
ご質問はコチラ